++ 餌情報 ++
やどかり亭で販売されてる餌
オンブバッタ
満腹度:12%
R:−1 G:+2 B:−1
これを食べたリヴリーは少し緑色になります。
テントウムシ
満腹度:12%
R:+2 G:−1 B:−1
これを食べたリヴリーは少し赤くなります。
ルリセンチコガネ
満腹度:12%
R:−1 G:−1 B:+2
これを食べたリヴリーは少し青くなります。
アオムシ
満腹度:12%
R:±0 G:+2 B:±0
これを食べたリヴリーは少し緑色になります。美白効果もあります。
ツマグロヒョウモンの幼虫
満腹度:20%
R:+2 G:±0 B:±0
これを食べたリヴリーは少し赤くなります。美白効果もあります。
セスジスズメの幼虫
満腹度:12%
R:±0 G:±0 B:+2
これを食べたリヴリーは少し青くなります。美白効果もあります。
カブトムシの幼虫
満腹度:27%
R:+1 G:+1 B:+1
これを食べると少しだけ白くなり美白効果があります。
満腹になりやすいです。
クロヤマアリ
満腹度:12%
R:−1 G:−1 B:−1
これを食べると少しだけ黒くなります。
ウスバカゲロウ
満腹度:11%
色変化はありません。

パキケフーズで販売される餌
クロムシ
満腹度:2%
R:−1 G:−1 B:−1
少し黒くなります。満腹度が低いのでたくさん食べられます。
ケセランパサラン
満腹度:18%
色変化はありません。少し小さくなります。(−1%)
フサムシ
満腹度:20%
色変化、大きさ変化はありません。リラックス効果があり、ストレスが10%減ります。
フウセンコガネ
満腹度:18%
早く大きくなります(+5%)。色変化無し。
コガネグモ(ヒナグモ)
満腹度:26%
R:+1 G:+1 B:−2
小型のクモです。これを食べると少し黄色くなります。満腹度の高い餌です。(2005年1月1日販売再開)


Copyright 2003 Sony Communication Network Corporation